連載 「海の名前」 2025年9月号


〜 渦潮・瑞潮 〜

太平洋と瀬戸内海の潮の干満の時間差により、「鳴門海峡」で、激しい潮流が発生してできるのが「鳴門の渦潮」です。潮流は大潮の最大時に、時速20kmを超え、特に春と秋の大潮時に最大となります。この潮流により直径20〜30m、深さ80mにも達する渦潮ができ、その大きさは世界一とされ、重要な観光資源となっています。また、「瑞潮」は早い潮流が小さな島を飲み込んで流れ、まるで島が航跡を引いて動いているように見えるものです。このように、潮流が人間の目にはっきりと見える現象が世界各地で起きています。

<関連書籍>
「海の名前」(東京書籍刊)中村庸夫:著・写真


瑞潮、カリフォルニア

鳴門の渦潮





海の写真のボルボックス  © 中村庸夫 無断転載を禁止します。